甲斐高風のDIARY
2007年10月
2007年10月1日
これといった挨拶文が思いつかない今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
本日のニュースとかオススメとか。
●スーチーパイ.net●
TOP Count down♥
→ アーケード版稼働中!「You&Me」アキバ店♥
→ 「アイドル雀士スーチーパイIV」 → スペシャル → SUCHIE CAST ROOM 篠原 ありす役 吉田 小南美
→ スーチーパイプロジェクト購入キャンペーン実施中!!タイトルを集めて、豪華アイテムをツモれ! 「園田健一氏書き下ろし特別ポスター」
●隔月刊コミックヴァルキリー 公式サイト● 隔月刊コミックヴァルキリー Vol.8 → ロボっ娘雀士 スーチーパイ / 日下部ツカサ
●鬼武致 〜キムチ〜● 9月26日 狩魔冥@逆転裁判。
本日の読破本。
サウスバウンド 上(奥田英朗/角川書店)
★映画版あり (2007/09/26)
参考資料
●甲斐高風のBOOK LIST●
みなみけ 第89話「これは」
・ 2007年9月28日から↓のWebラジオ配信開始。とりあえずフリーダムにも程がある。
●アニメイトTV WEB●
●みなみけのみなきけ●
・ 2007年9月30日深夜の『ヒロイック・エイジ』最終回の後に『みなみけ』の予告、もとい、南家3姉妹による『ヒロイック・エイジ』の感想が。あれはあれで南夏奈のバカサイドっぷりと南千秋の毒説っぷりを充分伝えることができたとは思うけど。
・ 2007年9月22日発売「週刊ヤングマガジン」第43号の次号の予告に『みなみけ』が。イラストは単行本第4巻カラーページ4ページ目の「制服姿で裸足の南家三姉妹」。
・ 同じく「週刊ヤングマガジン」第43号の欄外に
「毎週日曜日はこのアニメ! ありがたや〜ありがたや〜 祝! 謎のアニメ化第決定!! 「みなみけ」 桜場コハル ヤンマガ第44号は10月1日発売!!」と。
・ 今回は扉絵(イラストは上と同じく単行本第4巻カラーページ4ページ目の制服姿で裸足の南家三姉妹」)+TVアニメ紹介記事によるカラー2ページあり。この記事を見る限りではテレビ東京規制の所為なのかTVアニメ版の南夏奈はぱんつはいてない。
・ で、本編ですけど、
「10月は『みなみけ』愛護月間、5号連続掲載決行!!」ということで、これからはじまるTVアニメとのメディアミックス効果を期待したいところです。
・ というわけで今回は熊田先生家庭訪問編。なぜだ!?
・ そもそも熊田先生はTVアニメに登場するのでしょうか。
・ 正確には熊田先生とタケルと藤岡のお見合い編。なぜだ!?
・ 今回は繰り返しシーンの絶妙な差異に笑ったのですが、特に2回目の
「お見合いだ!」の後の南千秋が繰り返せずに絶句するあたりは最高だったのですが、
新規読者が今回の話読んだ後でTVアニメ観たら藤岡と南夏奈との関係はわけわからないだろうなぁ。
・ 熊田先生がタケルには「南千秋の趣味」を聞き、藤岡には「本人の趣味」を聞いたのはタケルは保護者(代理)だったからというより、やっぱり藤岡の方が熊田先生の趣味だったのでしょうか。
そもそも急病の田中先生の代理で熊田先生が家庭訪問に来ることになったこと自体が熊田先生の田中先生に対するポイント稼ぎっぽいし、熊田先生はどれだけ彼氏が欲しいのでしょうか。
・ そういえばさりげなく欄外の人物紹介で「腹黒シロクマ」が熊田先生のことであると断言されちゃってますね。
・ 本日のニュース。とりあえず「スタチャの窓」の「み・な・み・けー!」の「けー!」のところで片足上げるポージングの佐藤利奈(南春香役)最高。
●すたちゃまにあ〜STARCHILD WEB SITE〜●
●StarChild:みなみけ●
●StarChild:みなみけ● 「リリース情報」更新!
●スタチャの窓●
●アキバOS●
●2007年09月17日 月曜日 ゲーマーズ週間書籍ランキング 1位はもうすぐアニメ開始みなみけ4巻●
参考資料
●桜場コハル非公式ファンクラブ(代理)●
2007年10月6日
念願の非接触型ICカード定期券を手に入れたぞ!でも左手で持つとせっかくのタッチ&ゴーが通常の定期券よりも面倒な気もするぞ!そんな今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
本日のニュースとかオススメとか。
●スーチーパイ.net●
→ 「アイドル雀士スーチーパイIV」 → スペシャル
→ 予約特典 アマゾン予約特典特製クリアファイル
→ キョウコさん捜索中!at秋葉原 2007.10.6 秋葉原駅周辺にて「尋ね人チラシ」配布!
●中級アーケードゲーマーの頑張り●
●スーチーパイのコーナー「You&Meアキバ店」行ってきました●
コスプレ前
●箱入り柘榴姫 清水愛● → DIARY → 2007/9/22(Sat) ゲームショウ★★
↓
コスプレ後
●福圓美里WEBSITE●misa・gocoro● → DIARY → 2007年09月23日(日) ゲームショウ2007
上記の「尋ね人チラシ」(+フリーマガジン「A−STATION」)と「YOU&Meアキバ店」の為に秋葉原に行ってきました。
「YOU&Meアキバ店」は、とりあえずあんな大型画面で脱衣麻雀は無理です。
それでももし誰かが『アイドル雀士スーチーパイIII』をプレイしていたら対戦を挑もうとは思っていましたけど、ご縁がなくて残念無念。
「尋ね人チラシ」+「A−STATION」の方は、メイドカフェ「YOU&Me」のメイド姿で配布していた女性(御崎翔子というよりは清水愛に似ていた)が何人にも連続で受け取ってもらえなくてしょんぼりとしていたところにこちらから受け取りに行ったらものすごい可愛らしい声と仕草で「ありがとうございます〜♪」と言われたのが印象的でした。
あれは(演技だとしても)惚れるなぁ。
そして自分からチラシを受け取りに行っていた私がいいカモに見えたのか次から次へとメイドが群がってきたのは笑った
(今回見ていた限りでは自分からメイドに声をかけている人はオタクにしろ観光客にしろ写真撮影をお願いしていることが多く、純粋にチラシを配るという効率面だけを考えると写真撮影は時間のロス)。
あれは(演技だとしても)惚れるなぁ(オイオイ)。
休日の午後の秋葉原の駅前がチラシを配るメイド達の戦場と化していたことを今更ながら実感しました。
●† ARCHETYPE †● → 2007/10/07 カッとなって描いた。 「初音ミ クー」
●CYNICAL ANTIQUE● 「みなみけ」ハルカ(ハルカ真ENDを迎えるためのフラグも)。
●H.M.S ver4.00● → 10/5 咲夜さん、9/29 バニーサキさん、9/24 サキさん、9/17 春風千桜さん、6/21 サキさん誕生日おめでたう!!、5/8 サキさんサキさん、4/8 ハヤテのごとく・サキさん本(18禁)表紙、他諸々
●くりきまる 挑戦者 - 週刊デイリー4コマY-1グランプリ - livedoor デイリー4コマ●
とりあえず「vol.19 挑戦作品 しりとり」「vol.25 挑戦作品 だるまさんがころんだ」のバカップルは最高。
他には「vol.10 挑戦作品 バカな正解と終わりの日」「vol.18 挑戦作品 ヘッドバットから始まるストーリー」あたりがお気に入り。
●EIC-BOOK美月人美 「ふみだいしょうこう 美月人美」 DVD●
●ぽこぽこ● 2007.10.01 Mon ときめきトゥナイト クリックで裸マント長門さん。
(
●萌興画展雑記(もっこうがてんざっき)●より)
●@シロクロオンライン● → 070930 シズカ(オリジナル)、070919 ヨーコ(天元突破グレンラガン)
●YOU2HP●
2007年9月29日(土) ドア子ちゃん&ノブ子さん
2007年9月21日(金) 「ゆうべはお楽しみでしたね」
●Incubator● 2007/10/03 04:04 んどし ふんどしを着用した少女
●ALICE FANTASY● 誘ってる風なえろいヨマコ先生
(以上4件
●CG定点観測●より)
本日の読破本。
のはなし(伊集院光/宝島社)
★(2007/10/02)
花と泳ぐ -the beautiful days-2(口八丁ぐりぐら/芳文社)
★(2007/10/06)
To Loveる −とらぶる−6 もう一度ここから(漫画・矢吹健太朗 脚本・長谷見沙貴/集英社)
★(2007/10/06)
2007.11
アイホシモドキ4(森繁拓真/秋田書店)
参考資料
●甲斐高風のBOOK LIST●
みなみけ 第90話「オレでよければ」
・ 前回の
●第89話「これは」●で南夏奈が食べていた煎餅と御饅頭について↓という意見が。納得。
●偏執狂の独り言2nd●
●自己満解説 みなみけ第89話 「これは」●
ハルカ「カナー。お茶菓子持って行ってー」→カナが一人で食べた。
・ 雑記の方にも書いたフリーマガジン「A−SATATION」に『みなみけ』のピンナップイラストレーション(制服姿の南家3姉妹+ふじおか)や記事が。ちなみに『みなみけ〜おかわり〜(仮)』にはオリジナルエピソードが入るらしいです。
・
「10月は『みなみけ』愛護月間、5号連続掲載決行!!」の2回目である今回は、南千秋&マコトの二人三脚編。
・ 南千秋とマコトの意外な一面が見れた今回はちょっと青春してました。青春は小学生に使う言葉じゃないけど。一人は女装しているけど。
・ でも今回のマコトは確かに男らしい。特に最後のページの
「さあ練習だ!」「さあチアキ!」「さあ行くぞ!」と言いながらグイッと南千秋の肩にしっかり左手を回し、右手を突き上げるというやる気満々の言動なんて、まるでマコト&南千秋が運動会本番直前の主人公&ヒロインみたいじゃないですか。
それに対して南千秋は例によって殴っていますが、顔を赤らめているのは怒っているからではなく照れているからであるようにも見えますね。
マコちゃんとの練習の時も女性同士(と思っていた)とはいえ
「肩をしっかり組んで」と自分から言っているということはマコト相手でも肩を組む必要性は感じていたのだろうし。
・ ちなみに桜場コハル作品で二人三脚といえば『今日の5の2』の
「サンキャク」ですが、あちらの今井コウジ&小泉チカペアは肩どころかお互いの腰に手を回していたし、そのペアにせよ佐藤リョータ&浅野ユウキペアにせよ二人三脚のパートナー同士には特にフラグは立たなかったんですけどね。
ダメじゃん。
・ しかし、いくらヒソヒソ話だとしてもなんであの距離で南千秋に南夏奈とマコちゃんの会話が聞こえないんだろう。南千秋の耳は半分閉じている目同様に聞きたくないものを聞いていないのだろうか。確かに耳もあの長いもみあげ(?)によって半分隠れているけどなぁ。
・ 5号連続掲載は残り後3回。公式サイトの「キャラクター紹介」に載っている20人中まだ登場していないのは14人。1回につきノルマ5人です。絶望的です。
というわけで、熊田先生にも出番があったというのに出番はないまま終わるのは誰でしょうか。
●すたちゃまにあ〜STARCHILD WEB SITE〜●
●StarChild:みなみけ●
●StarChild:みなみけ●
・ 本日のニュース。
●アニメイトTV WEB●
●Webラジオ新番組「みなみけのみなきけ」9月28日配信スタート! 佐藤利奈さん、井上麻里奈さん、茅原実里さんより番組紹介メッセージ!●
参考資料
●桜場コハル非公式ファンクラブ(代理)●
Y十M 〜柳生忍法帖〜 第77話「孤剣般若侠」
・ お沙和のお願いによって鶯・七郎を足に薄紅色のうすぎぬを足に結び、柳生十兵衛三厳の笠の内側に刺した枝にとまらせることで敵に見つからないように連れて行くことになった柳生十兵衛三厳。
鶴ヶ城内に入った後でこの七郎が城から飛び立てばよい知らせ、飛び立たなければ悪い知らせ、という寸法です。
もちろん柳生十兵衛は城内で何があっても七郎を飛ばすつもりです。
・ と、いうわけで柳生十兵衛こと編笠十兵衛、もとい、般若侠が
「では」「ホケキョ」「じゃ」と締まらない挨拶を残して鶴ヶ城に入城したところで以下次回。
参考資料
●『Y十M 〜柳生忍法帖〜』雑感倉庫●
2007年10月14日(2012年1月14日追記)
あ、今気づいた!秋葉原のメッセサンオーで『アイドル雀士スーチーパイIV』を購入したら箱の中から一枚牌をツモって「中」だったらグッズをプレゼントという企画をやっていて、
普通に「北」を引いてすごすごと帰ってきたのだけど、あれ箱に「盲牌」って書いてあったということはくじ引きと違って盲牌で「中」を探してよかったんだ!下手こいたー!
そんな今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
まぁそれはそれとしてメッセサンオーにはスーチーバイクも飾ってあるし、グッズも販売しているし、頑張っているなぁ。
と、いうわけで『アイドル雀士スーチーパイIV』(ジャレコ/プレイステーション2)の現時点での備忘録代わりの豆知識や感想をとりあえずここに置いておきます。
名前 | 声優 | 身長 3サイズ | 血液型 年齢 誕生日 | メイドカフェ | 撮影会 | 必殺技 |
御崎翔子 アイドル雀士スーチーパイS | 清水愛 | 158 85-52-83 | O型 8月1日 | You&Me | ミニチャイナドレスの誘惑点心付 禁断のスーチーパイコスチューム | ホワイト修正 必殺!スーチースティック ファイヤーせっかん スペシャル召喚 |
木之下真里(まりんタン) | 釘宮理恵 | 148 80-53-81 | AB型 8月15日 | 萌魂(もえすぴりっつ) | 体操着+ブルマで大胆ニーソ直し スクール水着に縞々ニーソは邪道デスか!? 日焼け跡が美味しい!小さ目ビキニ | |
春夏秋冬薫 | 福圓美里 | 164 99-55-88 | O型 10月17日 | ハイジーン・ギルドCafe | 大ピンチ!!何故か上着が短い体操服 ハイレグです 編み上げです ワンピ水着です 色々挟めそうなナイスバディー ナイスバニー! | |
天使れみ(レミエル) | 能登麻美子 | 150 78-52-80 | A型 12月12日 | HELL&HEAVEN | 水着で浮き輪 更に色っぽくアイス! 包帯!眼帯!それのみ!ついでに天使! 寝巻き!英語でナイトクロス!!カッチョイー! | |
サリちん(サリエル) | 渡部由美 | 021 21-21-21 | ?型 ?月?日 | |
神子守桜子 | 田中理恵 | 165 88-56-86 | A型 5月1日 | Cafe Gentry | 軍服でムチ!ああっ桜子様!! 鉄壁な防御が崩壊!?Vカット水着 あの桜子様が体操服とブルマ ギャップ萌え! | パープルサンダー |
桜井美優里 | こおろぎさとみ | 139 不明 139 70-52-76 | A型 10歳 6月27日 | 放課後かふぇ | セーラー服で黒タイツで足わきゃわきゃ 体操着と玄人好みな黒スパァッツ! ちっちゃめのビキニ姿で仰向けポーズ | |
みるく | 西原久美子 | ?? ?-?-? 030 ?-?-? | ?型 ?月?日 | |
水野佑紀 美少女雀士スーチーユキ | 高橋美紀 | 152 78-53-81 | O型 19歳 2月9日 | You&Me 店長代理 | プリーツスカートでヘソ出しチアガール え〜〜と‥多分水着でエプロン!! ボディラインがくっきりはっきり競泳水着 | |
九尾玲子 | 生天目仁美 | 152 65-54-70 | ?型 1月1日 | 庵茶久(あんてぃーく) | ツンツン娘が自分で襦袢を開いて水着披露 水着で長襦袢 お湯ぶっかけオプション 偶然?必然?何故か九尾の狐コス! | |
御崎恭子 アイドル雀士スーチーパイ | かないみか | 162 88-55-86 | A型 19歳 11月24日 | アンパイズ | あまり奉仕の精神なさげなイカサマナース キョウコにお任せ!!ウエスタンルック | |
篠原ありす | 吉田古南美 | 140 72-53-80 | O型 17歳 1月28日 | | | |
主題歌
「バースデー★エナジー」(清水愛)オープニング
「ハートフルEVERYDAY♪」(清水愛&高橋美紀)エンディング
「You & Me」(かないみか)おまけシナリオ1エンディング
「デジタルなあなたじゃイヤ!」(高橋美紀)おまけシナリオ2エンディング
豆知識
・ 『アイドル雀士スーチーパイIV 完全限定版コレクターズエディション』には
『アートコレクションモード付きアイドル雀士スーチーパイIII Remix』(15歳以上対象/プレイステーション2)、
「スーチーパイIV」園田健一+ぽよよん♥ろっく原画集(36P)、
スーチーパイフィギュア御崎翔子「メイド服バージョン」がついています。
・ 例によって「おまかせモード」(スーチーパイSやパートナーキャラクターが代打ちしてくれるモード)が搭載されていますので、麻雀の遊び方がさっぱりわからなくても遊べます。
ちなみにおまかせモード中はリーチしても待ち牌が表示されなかったりします。
・ 例によってメニュー画面のまま放っておくとメイドが語りかけてきます。
・ アガリボーナス。今回は従来と異なり持ち点を清算する前にパネルマッチができるのでポイントボーナスはありません。四倍役満は未確認。
パネルマッチ | |
1回 | 1翻、2翻 |
2回 | 3翻、4翻 |
3回 | 満貫 |
4回 | 跳満 |
5回 | 倍満、三倍満 |
6回 | 役満 |
7回 | 二倍役満 |
8回 | 三倍役満 |
・ 対戦相手の持ち点やパネルマッチの大雑把な傾向。
もっとも今回のパネルマッチは従来と異なり時間制限がないのでメモを片手にやればいいだけなのですが。
ちなみに今回のパネルマッチはどこで負けてもパネルリセットがかかりますが、最後の対戦相手以外に負けてもリセットされるだけでパネルの中身は同じです。
なおランダムポイントパネルは1G・2G・3G・4G・5Gからランダムでポイント獲得、パネルマッチクリアーボーナスは100000000点となっています。
| 対戦相手 | 店長 | パネルマッチ |
スーチーパイS | 25000 | 1500 | |
| 対戦相手 | スーチーパイS | パネルマッチ |
登場 | 25000 | 1500 | 横隣どうし |
1人目 | 30000 | 1500 | 縦隣どうし |
2人目 | 35000 | 1500 | 横1個飛びパターン |
3人目 | 40000 | 1500 | 縦1個飛びパターン |
4人目 | 45000 | 1500 | ナナメ基本+対称パネル |
最後 | 50000 | 1500 | 縦隣どうし+横隣どうし |
・ 終盤3戦における対戦相手の持ち点やパネルマッチの大雑把な傾向。
ちなみに御崎恭子戦の「変えさせてもらったルール」は東東東西西西南南南北北北白白という四暗刻・字一色・四喜和の三倍役満でハコテンにしても発動していました。
| 対戦相手 | スーチーパイS | パネルマッチ |
御崎恭子 | 100000 | 1500 | ナナメ基本+対称パネル |
| 対戦相手 | スーチーパイ | パネルマッチ |
神子守桜子 | 60000 | 1500 | |
| 対戦相手 | スーチーユキ | パネルマッチ |
御崎翔子 | 45000 | 1500 | |
・ 難易度変更における最初から持っている必殺技の回数は甘口→4回、中辛→3回、辛口→2回。
ちなみにスペシャル召喚はパートナーがいないと使えないので他の必殺技が使える時でもパートナー登場戦、御崎恭子戦、神子守桜子戦では使えません。
・ ホワイト修正はあくまでも相手のツモアガリ牌を「白」に塗り替える必殺技なので、相手のツモアガリ牌が「白」の時に無効なのは取扱説明書にも書いてありますが、
逆にこちらの待ち牌が「白」である時には相手が捨てるその塗り替えられた牌をロンすることができます。
・ 撮影会。AF(オートフォーカス)した時に右下にきわどいアングルだと♡、いいアングルだと♥が出ます。その状態でシャッターを切ると相手の反応が変わります。
特にいいアングルでは5回ほどの連続した会話が発生します。
基本的には心の赴くままにあんなところやこんなところをズームインしてAFすればきわどいアングル、
顔や全身がバランスよくおさまるようにややズームアウトしてAFすればいいアングルになるようです。
気づいてない人はいないと思いますが一応書いておくと、マル秘衣装選択は20Gで選べます(御崎恭子と御崎翔子にはありません)。
・ 「おまけ」の「撮影会」では衣装選択時にL1・L2・R1・R2のいずれかを押しながら衣装を選択すると衣装のカラーが変わります(ボタンを押すとキャラクターとキャラクターの間にある4つの☆の色がそれに対応して変わります)。
ちなみに撮影枚数は本編では10枚、おまけでは20枚です。
・ 水野佑紀は何故か左手で牌を切っています。
・ 春夏秋冬薫は東北から上京してきた大学生でアニ研とSF研に所属しています。
・ 御崎恭子の年齢は秋葉原で配布していた「尋ね人チラシ」に書いてありました。他の登場人物の年齢はそこからの推定年齢です。
感想
・ 脱衣麻雀、殺生石お探しモードときて撮影会(衣装選択→生着替え中♥→撮影会)というご褒美シーンはアキバという舞台にぴったりで感心しました。
種類も多いしよく動くしよく喋るし。
・ 桜井美優里と麻雀勝負している時のみるくがうっとうしくて仕方がない(褒め言葉)。
・ 麻雀勝負中の天使れみが配牌時に喋る「こりゃなんていうか、普通そのものよね」という台詞を聞く度に御崎歳三の「こりゃなんていうか、普通じゃの」が脳裏によぎって仕方がないのは自分だけでいい。
・ 天使れみのテーマ(BGM)の出だしがドリフ。
・ いい意味で裏切られたのは天使れみ&サリエルの関係。鈴鈴鈴&御崎歳三といい、弥生&破邪丸といい、この世界の男と女の関係(?)が私は割と好きみたいです。
参考資料
●スーチーパイ復興委員会●
参考資料
●スーチーパイ4感想対談●
本日のニュースとかオススメとか。
●スーチーパイ.net●
→ スーチーパイプロジェクト購入キャンペーン実施中!!タイトルを集めて、豪華アイテムをツモれ! 「国士無双なドラマCD」
→ 「アイドル雀士スーチーパイIV」 → スペシャル
→ アイドル雀士スーチーパイIV 第一回キャラクター人気投票!!
→ 限定版特典!御崎翔子フィギュア制作日記!
●アキバOS●
●新生スーチーパイ誕生!!「アイドル雀士 スーチーパイIV」発売●
●脱衣痛単車?スーチーパイIVのスーチーバイクおそらく完成●
●アキバBlog(秋葉原ブログ)●
●秋葉原、「人気があるバイク」と「人気がないバイク」の一例●
そういえばSFC『美少女雀士スーチーパイ』ではスーチーパイがバイクに乗っていたことを唐突に思い出しました。
●GREAT芥● → 掃き溜め 南さんちの冬馬さん、内田さん
●やきもろこし● 10.13:かもされた。 みなみけより南夏奈
(
●ゴルゴ31●より)
●Reason● 071008_Mon みなみけの千秋
●マニ・アニア〜曹灰長〜● → 日記 2007.10.08 みなみけ 次女の夏奈とミク。
●Abend;● 07/10/09みなみけ 千秋ちゃん
●Hello! Future●
→ 2007年10月12日(金) 「みなみけ」より千秋。
→ 2007年10月9日(火) みなみけ
●かにみそ屋●
看板に南千秋
→ Blog 2007/10/10 千秋。
●■ きむちらうめん:web site.● → 日記 2007/10/10 (Wed) みなみけ がおもしろい。 3姉妹からとりあえずは千秋。
●Campus Life● → 2007 07/04 『祝』 チアキ、2007 10/11 『次のイベント』
●NyanNyanWorksWeb● → みなみけイラスト
●PEKORA● → 入室 → (2007.10.11) みなみけの春香姉さま
●りょくりん亭●
→ 2007/10/11(木) みなみけ(アニメ)開港 みなみけ 三姉妹
→ 2007/10/08(月) ガンダム00開港 ガンダム00から王留美
●きぃら〜☆の隠れ里♪● → Main (Diary) 2007/10/13 千秋絵
●堕天● 2007年10月08日 たゆたゆΣ(゚ω゚*) 王留美
●ぷにぷにクレ−プ● → 2007年 10月8日 王留美
●In The Sky● → illust 王留美
(以上14件
●CG定点観測●より)
●にこにこレッスルエンジェルスサバイバー亭● 
→ レッスルのSS(ショートストーリー) → フレイア鏡 VS 越後しのぶ
WGC(自団体)ヘビー2代目王者
(C)2005 松永直己 / SUCCESS
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。
●HoneyDipped● アイウ絵
10/13:捜査の仕方を教えてあげるわ、青島俊作! 「か」逆転裁判の狩魔冥
10/12:黒川紀章無念 「お」めぞん一刻の音無響子(旧姓)さん
10/10:ガンバ何とか勝ったみたいね。 「う」スパロボのヴィレッタ=バディム
10/7:さっそく重複カード 「あ2」アルバトロス
●あずまや松風● 2007/10/06[sat] 14:29 プリティハート、2007/09/30[san] 15:00 ご…御主人さまぁ、2007/08/12(sun) 新刊 → 夏コミ特設ページへ、2007/08/04(sat) 夏コミ、2007/07/22(san) サマ〜!、2007/06/16(sat) サンクリ36告知、2007/06/02(sat) 河野はるみ寸劇場 河本はるみやシルファ等々
●@シロクロオンライン● → 071007 シズカ(オリジナル)
本日の読破本。
サウスバウンド 下(奥田英朗/角川書店)
★映画版あり (2007/10/11)
てなもんやお宝発掘大作戦(いしいひさいち/双葉社)
★(2007/10/12)
参考資料
●甲斐高風のBOOK LIST●
2007年10月15日
一身上の都合により挨拶を省略させていただく今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
ねこねこにゃんにゃんねこにゃんにゃんにゃん(例によって多忙につき現実逃避中)。
みなみけ 第91話「ありがとう」
・ 五号連続掲載の3回目である今回は、内田ユカ来訪編。五号連続掲載になってからのここ3回は南家に誰かが訪れてくるところから物語が始まる展開になってたりします。
・ 南家3姉妹のところにリンゴ1個だけをおすそわけに来たり、あそこまで見事に釣られたり、今回の内田ユカは思いっきり不安なコです。釣られた方は南夏奈の策士っぷりを褒めるべきなのかもしれませんが。
・ りんごをおすそわけとして楽しそうに差し出したみんなの中には絶対にタケルおじさんが入っていると思うのだがどうか。
・ 南春香がどんどんと焼きりんごを焼いてるのはいいのですが、確か焼きりんごって普通にりんごを食べるのよりカロリーが倍くらいになるような。
南冬馬が来なければ南千秋と内田ユカは既にダウンしているので全部南夏奈と南春香が食べることになったと思うのですが、また
「成長したという便利な言葉が我々の切り札」(
●第15話「恥をかかせる気か」●より)に頼るつもりだったのでしょうか。
・ というか、速水にでもおすそわけすれば喜んで自分で食べるにせよ困って保坂に押しつけるにせよ、いずれにしろあっという間に解決すると思うのですが。
・ それにしても
●みなみけ 第66話「返せ」●の時と今回のおすそわけを比べると泣けてきます。
内田ユカ : 栗ごはん → りんご1個
吉野 : 立派なサンマ → 来訪せず(軟考不惑の吉野嬢と呼ばれる賢さによって危機回避?)
南冬馬 : マツタケ様 → 手ぶら
・ 五号連続掲載も残り後2回。公式サイトの「キャラクター紹介」に載っている20人中まだ登場していないのは12人。1回につきノルマ6人です。絶望的です。
●すたちゃまにあ〜STARCHILD WEB SITE〜●
●StarChild:みなみけ●
●StarChild:みなみけ●
参考資料
●桜場コハル非公式ファンクラブ(代理)●
(2007年10月7日) みなみけ 第1話「南さんちの三姉妹」 (原作:単行本第1巻描き下ろし/第1話「ホットケーキにしましょう」 第12話「教えてやろう」/第2話「お手紙」)
・ 冒頭の時点で2007年10月14日(日)(カレンダーからは月日と曜日しかわからないがニュースの「ふんどし祭り2007」から年も確定)。
ちなみに「ふんどし祭り2007」のニュースの時のテレビの画面に表示されている文字は「Oct.7」。
オープニングは夏服なのに。エンディングも夏服なのに。エンディングには水着まであるのに。
・ Bパート前半(寝坊して朝食を食べ損なう南夏奈編)はBパート後半(原作版第2話「お手紙」)の一部と見るべきかオリジナルエピソードと見るべきか。
・ 雑誌掲載時「おまえの軸足は死んだ おまえの黄金の左は死んだ!」→単行本第1巻「おまえの軸足は死んだ おまえの黄金の右は死んだ!」→アニメ版「おまえの軸足は死んだ。よって、おまえの黄金の右も死んだも同然」とだんだん台詞がわかりやすくなっていっているのに不覚にも感心しました。
・ 「感情たっぷりリスナーにお届けか?」→「感情たっぷり視聴者にお届けか?」はTVアニメ化したからこその変更なのだろうか。
・ 背景がついているのと南夏奈が南千秋を追いかけ回してくれたおかげでだけで南家の間取りが大体把握できました。
アニメ版を見る限りでは、マンションは5階建てでひとつの階の物件数は4件。
で、南家は4LDKで3姉妹には各々自分の部屋があり、LDKはアコーディオンカーテンでキッチンとそれ以外が仕切られている。
あとアニメ版の南家にはゲーム機(セガサターン?)がある。
(2007年10月14日) みなみけ 第2話「おかしな学校」 (原作:第4話「不満だらけ」 第3話「おかしな事」/第13話「天才だもん」 第5話「チリトリをしてください」 第9話「説明せよ」)
・ うりポたん先生の『先生と二宮くん』が読めるのは
Webラジオ『みなみけのみなきけ』だけ!?
・ このエピソードだけマキが南春香のことを「ハルカ」ではなく「南」と呼ぶのは原作版から変えなかったのですね。
・
●原作版第89話「これは」●の時にいろいろ書いたけどまさかこのタイミングで腹黒シロクマがアニメに登場するとは思いませんでした。
・ まさかふんどし祭りが引っ張られるとは。しかも現場から太田リポーターがお伝えしているし(注:このアニメの監督は太田雅彦)。
・ 絶望した!原作版から3年半経ってもネタがそのまま成立するカープに絶望した! 先日たまたま帰りの電車の中で淡々と語るカープファンと遭遇したのですが、会話の内容が本当に笑えませんでした。
・ 滅多なことがあっても、座っても、テレビ東京で放映している以上、見えないものは見えない。
・ 南春香はイーグルスファンなのか?あ、「東北」っていうのはひょっとしたら最新の
原作版第91話「ありがとう」に関わる重要なキーワードの可能性もあるのか?
・ 初回が3話分だったので今回で原作が5話分も消化されるとは思いませんでした。
・ 南家見取図をちまちまと作っていたら既に他の方が見事な見取図を描いておりました。
●.rest//星火燎原●
●みなみけの間取り●
でも↓のソフトいじるのが楽しかったので後出しのくせに完成度が低いにも関わらず臆面もなく貼っちゃう。
このソフトいじっているとマイホームが欲しくなるから困る。
●住まいのネット● → 住宅ソフトコーナー Myプランナーダウンロード
南家見取図(想像図)
・ 上で紹介した「みなみけの間取り」とは上下が逆になっています。
原作の描写も加えて考えるとマンションは5階建てでひとつの階の物件数は4件。
で、南家は2階の角に位置しており4LDK(LDKはアコーディオンカーテンでキッチンとそれ以外が仕切られている)。
この図でいうと左中央の洋室が千秋の部屋、左下の洋室が夏奈の部屋になっている。右下の部屋が多分春香の部屋。
・ ↓の情報を見落としていて確認できていないのですが、これが本当だとすると原作にあったエアコンが壊れるエピソードはどうなるのだろう(原作のエアコンは茶の間だけっぽい)。
●.rest//星火燎原●
●みなみけの間取り●
ちなみに、ベランダに面した3部屋には全部エアコンがある。
参考資料
●桜場コハル非公式ファンクラブ(代理) アニメ版備忘録●
2007年10月22日
在庫処分しようとして素麺を暴飲(?)暴食してしまった今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
本日のオススメ。
●NyanNyanWorksWeb● → みなみけ漫画(アニメ2話ネタバレあり)
●Campus Life● → 2007 10/17『みなみけ』 ■みなみな
●TACKLE BOX● TOP 座ると見えて立つと見えなくなるものな〜んだ?
●堕天● 2007年10月21日 千秋カワユス(/ω\*)
●誘蛾灯● → DIARY 10/20 みなみけより次女。カナ。
●千変万化式● 10月20日■南 千秋■
●萌えっとうぇぶ● 2007年10月20日 チアキとおかしな事 (みなみけ)
(以上3件
●CG定点観測●より)
●塩こんぶプロジェクトWebPage● → K'sFreeDraw そろそろ(10/20) 青葉つぐみ【かんなぎ】
(
●フラン☆Skin●より)
本日の読破本。
2007.10
不気味で素朴な囲われた世界(西尾維新/講談社)
★きみぼく−2(病院坂迷路) (2007/10/15)
2007.09
妻と罰(土屋賢二/文藝春秋)
★棚から哲学−8 (2007/10/18)
2007.10
ミズシネマ3(みずしな孝之/集英社)
★(2007/10/19)
2007.11
けものとチャット3(みずしな孝之/竹書房)
★(2007/10/19)
2007.10
刀語 第十話 誠刀・銓(西尾維新/講談社)
★(2007/10/20)
参考資料
●甲斐高風のBOOK LIST●
みなみけ 第92話「なにやってるの」
・ 五号連続掲載の4回目である今回も南家に誰かが訪れてくるところから物語が始まる展開です。というわけで今回は、前半が南冬馬来訪編で後半がリコ来訪編。そして今回のタイトルイラストを飾った藤岡は最初の時点で既に南家にいたりします。
・ 南千秋はまだ藤岡の膝に乗っかって甘えていたのか。っていうか藤岡は実に普通に南家を訪れて実に普通に南千秋を膝に乗っけてるなぁ。
・ 私にはわからないけどきっとサッカー選手の名前なんだろうと思い込んでいたら、シェラスコは牛を串焼きにしたブラジル料理でエラシコはロナウジーニョがよく使うサッカーのフェイントらしいです。
共通点はブラジルなのでしょうか。
・ そういえば
●第59話「この夏の」●でのケイコの台詞で彼女が南家を訪れたことがあるのはわかっていましたが、実際に南家に南夏奈の女友達が訪れるのは今回のリコが初めてのような。
・ リコがケンカしている南千秋と南冬馬を見て
(カナの妹チアキと‥‥‥‥その男友達かな?)と考えているあたり、南冬馬はもちろん、南千秋とも初対面のように思えます(上で触れた
●第59話「この夏の」●でもリコは南千秋や南春香と会っていないっぽいです)。
ということは、リコは南家を初めて訪れたのだろうか。
ということは、リコはボーカルがちょっとだけ藤岡に似てるグループのCDを借りるためだけに仲がいいわけではない南夏奈の元を訪れたのだろうか。
とも考えたのですが、逆に訪れたことがないのに南家の場所を知っていたり会ったことがないのに南千秋のことを知っていたりするということは普段からそういう会話を交わしているということなので、やはり普通にリコと南夏奈は仲がいいのだろうか。
・ 今回の藤岡は本人は気づいていませんが自分以外の4人が全てうら若き乙女、しかも好きだったり甘えていたり懐いていたりよくわからない扱いだったりと四者四様で彼のことを大切に思っている(?)うら若き乙女という状況で半裸姿を晒してしまったわけですが、
8ページ目をよく見るとリコと南冬馬はその半裸姿の藤岡を正視できずに目をつぶっているようです。初々しいなぁ。
・ そしてそのドサクサに紛れて南夏奈によって藤岡の学ランを着させられるリコ。これはこれでレアな体験。
・ 今週号「週刊ヤングマガジン」第47号の次号の予告に『みなみけ』が。イラストは単行本第4巻カラーページ3ページ目の「南千秋+トウモロコシ」。
・ 五号連続掲載も残り後1回。公式サイトの「キャラクター紹介」に載っている20人中まだ登場していないのは11人。
「最後を飾るのはコタツと姉妹愛のお話。」だそうなので、この11人は登場しないまま終わりそうですね。
●すたちゃまにあ〜STARCHILD WEB SITE〜●
●StarChild:みなみけ●
●StarChild:みなみけ●
参考資料
●桜場コハル非公式ファンクラブ(代理)●
Y十M 〜柳生忍法帖〜 第78話「孤剣般若侠(二)」
・ 沢庵宗彭が徳川家のため天海僧正のため堀の女たちと一緒に死んでくれと般若侠(柳生十兵衛三厳)を説得しようとしますが、それに対して般若侠は
「僧正も死なれて結構!徳川家も滅んで結構!!」 と堂々と啖呵を切ります。
彼が感情を露わにするに従って編笠から表情がうかがえるようになってくるアングルは絶妙。
・ この啖呵には加藤明成もおゆらも漆戸虹七郎も香炉銀四郎も芦名銅伯も沢庵宗彭も言葉もありません。鶯の七郎は気にせずに鳴いていますが。
特におゆらは、最初に般若侠を見た時には不敵な笑みを浮かべながら彼を敵ながらあっぱれと評したり、沢庵宗彭が般若侠を説得しようとした時の心底興味なさそうに欠伸をしていたりしてましたが、
堂々と啖呵を切る般若侠に目と心を奪われたようでじっと見つめたままぶるっと身震いしています。
・ 我に返った加藤明成の号令で侍達が鉄砲を構えるのに対し、般若侠が沢庵宗彭を抱き抱えたところで以下次回。
参考資料
●『Y十M 〜柳生忍法帖〜』雑感倉庫●
2007年10月28日
台風接近中に食糧補給に出かけたら傘は壊れるわ自動車に轢かれそうになるわだった今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
本日のオススメとかニュースとか。
●「今日の5の2」●
商品 『今日の5の2』コレクタブルBOX
スペシャル 「桜場コハル」描き下ろしイラストペーパーが当たる!キャンペーン実施中
「特典DVD 1枚(「課外授業:ミズカケ」、キャストインタビュー) 」って、単行本と同じく
「ミズカケ」が課外授業に!
●5年目の放課後●
[2007-10-25] グレンラガン乙女絵図。
[2007-10-21] ということで、逆にルイズに首輪付けちゃいました絵。
[2007-10-12] 逃げたら承知しないんだからっ! CV:釘宮
●HoneyDipped● アイウ絵
10/27:栗な午後 「と」トキ先生。
10/24:順調なチルドレン。 「ち」バンブーブレードの千葉紀梨乃
10/19:えじゃないか、えじゃないか・・・じゃないか。 「し」紫原ユウキくん
●2CCPのホームページ●
07/10/17 色付けました 『ガンダム00』 の 王 留美
07/09/26 めるめる めるめる 『さよなら絶望先生』 の 音無 芽留
07/09/23 ポンコツ萌え? 『初音ミク』 の 初音 ミク
07/08/11 喜びに浸っていたい・・・が 『ぱにぽに』 の 芹沢 茜
●ひなたのこべや● 10月23日 みなみけより、夏奈と千秋です。
●さぼさぼ人生仮店舗● → さぼさぼ日記 10月27日 みなみけの千秋と…カナっぽい生き物(笑)
●Guitar's● → ちょんちょりん 2007年10月25日(Thu) 南千秋
●picon●
2007.10.25 Thursday 00:08 ロンロンおじいちゃん そして墓穴を掘る次女。
2007.10.24 Wednesday 00:01 ぬのハンカチ バンブーブレードよりミヤミヤ。
●K-Drive●
→ 2007-10-25 [木] こっちみんなw 南千秋
→ 2007-10-08 [月] ついにシーズン入りかなぁ この時期の黒スト着用は団長命令よっ!
●fourthcape● 10月25日 南 春香
●猫と万華鏡HP● → 絵付日記
2007年10月28日(日) 気か付けば冬コミ話 みなみけ劇場〜その3〜
2007年10月25日(木) はぁ・・・ みなみけ劇場:その2
2007年10月22日(月) 千秋かわいいよかわいいよ千秋 みなみけ
●caprice● → 2007-10-24 みなみけの夏奈
●澤野明電波頁TAROTS● 2007/10/24 みなみかな、2007/10/23 みなみちあき
●ぺったんサーバー● (15歳未満禁止)
2007.10.24 22:10 夏奈で藤岡キック
2007.10.16 22:45 みなみけから千秋
2007.10.15 20:02 春香姉
2007.10.08 22:01 千秋と夏奈
●確率空間Ω●
071023 ■電卓渡米しる■ みなみけ
071022 ■あむたんとあむあむしたい■ キャラなり(誤)
●昼の月と夜に咲く花と● → 雑記 2007年10月22日(月) <このばかやろう 版権・南千秋(みなみけ)
●プラスチックガール●
10/23 はじめてルイズ
10/19 のんだくれ予報士スメラギ、前回の留美さんのアナザーバージョン
10/14 もいっこ王留美
10/8 ガンダムOO
9/1 銀ちゃんお仕事中
(以上13件
●CG定点観測●より)
●Jekyll-and-Hyde●
071022【黙っと休み時間】 南千秋
071020【LOVE★GUN】 日奈森あむ
071018【たとえばピンクとブルーでも】 川添珠姫
071016【疾走】 南春香
071010【kicks!】 咲野明日夏
071003【初恋】 アリス・キャロル
070925【スキ?キライ!?スキ!!!】 ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール
070915【六道輪廻サバイバル】 嘉村令裡
(
●ゴルゴ31●より)
●塩こんぶプロジェクトWebPage● → K'sFreeDraw そろそろ(10/20) 青葉つぐみ【かんなぎ】
(
●フラン☆Skin●より)
みなみけ 経験値上昇中☆(南春香(佐藤利奈)・南夏奈(井上麻里奈)・南千秋(茅原実里))
・ 2007年10月24日発売。キングレコード。
表ジャケットイラスト:南春香・南夏奈・南千秋。とらのあな購入特典は同じ絵柄のプロマイド。ちなみにゲーマーズはオリジナルポストカード、アニメイトは2007年11月21日発売予定の『みなみけ カラフルDAYS』と連動でクリアファイルが購入特典のようです。
・ 南春香(佐藤利奈)・南夏奈(井上麻里奈)・南千秋(茅原実里)が歌うTVアニメ『みなみけ』オープニングテーマ「経験値上昇中☆」&Webラジオ『みなみけのみなきけ』主題歌(オープニングテーマ)「夢航海路」収録。
(2007年10月21日) みなみけ 第3話「玉蹴り番長再び」 (原作:第6話「点で勝負」 オリジナル/第11話「すごい好きだ」 第14話「たくらんでる」)
・ そういえば南春香の通学カバンには南夏奈と南千秋型のストラップがつけてありますね。
・ 中学校(南夏奈)の体育着姿は、実は原作・アニメ通して今回が初めてなんでしたっけ?高校(南春香)と中学校(南夏奈)はブルマで小学校(南千秋)はハーフパンツですか。
・ テストの結果。原作(英語と数学だけ)ではほぼ互角の戦いだったはずの南夏奈と藤岡ですが、五教科合計では勝負になっていません。
| 数学 | 英語 | 国語 | 社会 | 理科 | 合計 |
南夏奈 | 65 | 61 | 52 | 41 | 67 | 286 |
藤岡 | 66 | 69 | 71 | 89 | 90 | 385 |
ケイコ | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | 500 |
・ Aパート後半はオリジナルエピソード。南千秋と点で勝負し、南春香と料理で勝負する南夏奈編。
・ 南千秋の部屋にある「バカ(野郎?)」の習字は今後への伏線ですね。伏線!?みなみけで伏線!?
・ 南千秋が読んでいた
『世界『紙一重』偉人伝 −愛すべきバカ野郎の生涯− 第3集 素直になれない、恋の元素学者 ツンデレーエフ』って何だよ!ツンデレーエフって誰だよ!と思って検索かけたら結構ヒットした今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
多分ツンデレーエフは素石命図(ジュエル・インデックス『聖結晶アルバトロス』若木民喜/小学館)、もとい、元素周期表の発見者ドミトリ・イヴァノヴィチ・メンデレーエフと紙一重なのだと思われます。
・ グラタンか天麩羅かパエリアかわからないような料理を躊躇なく食べようとする南春香恐るべし。
ぱっと見た感じでは卵とパイナップルとキウイとハーブとトマトライスが使ってあるように見えましたが。
グラタンにも天麩羅にもパエリアにも見えませんでしたが。
っていうか南千秋はあそこまでわかっていながらなんで食べたんだ。
・ クリームシチュー以前に、サラダが第3話なのにちゃんとしていて(意味深)とても美味しそうだなぁ。
・ 南夏奈達のクラスは2年3組。そしてモブの中にリコが出ています。ちゃんと藤岡を目で追っています。次回への伏線ですね。伏線!?みなみけで伏線!?
・ ふんどし祭りはなかったけど今回は『先生と二宮くん』が引っ張られてました。っていうか、あの引きでテレビ画面が赤いの怖いんですけど。そもそも内容からして20時台に放送するに相応しいドラマとはとても思えないんですけど。
・ 単行本のおまけページまで余すとこなくアニメにしてますね。
・ 南家三姉妹の茶の間での基本的な座り位置。三女が一番いい位置にいたり長女が台所や玄関に近い位置にいたりと、たったこれだけのことで色々なことがうかがえます。
ちなみに藤岡来訪時には藤岡が三女の定位置に座り、(最初は)三女がテレビ側に座っていました。
・ 南家見取図の続き。改良後の「南家見取図(想像図)」は
●こちら●。
・
●前回●のエアコンについて先方がヒント(というか答え)を教えてくれました。
●.rest//星火燎原●
●みなみけの間取り●
*1:第二話の最後「カレーうどんにしましょう」「はーい!」のところでベランダに室外機が見える
・ ベランダは茶の間の窓の部分だけ手摺が壁ではなく縦格子状になっていて日光が通るようになっている。物干竿もそこに設置されている。
・ 本日のオススメとかニュースとか。
●アキバOS●
●千秋様がオススメ!「みなみけ」OPテーマ「経験値上昇中☆」発売●
●The Natsu Style●
●オリコンデイリートップ50にアニソン・声優作品が計12作の大量初登場!●
●すたちゃまにあ〜STARCHILD WEB SITE〜●
●StarChild:みなみけ●
●StarChild:みなみけ●
「おまけ」や「リリース情報」が更新。
ところで今更ですが「おまけ」と「キャラクター紹介」の柿原徹也の名前が間違っているような。
参考資料
●桜場コハル非公式ファンクラブ(代理) アニメ版備忘録●
2007年10月29日
野球中継延長の為、本日の挨拶文はお休みさせていただきますな今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
ねこねこにゃんにゃんねこにゃんにゃんにゃん(例によって多忙につき現実逃避中)。
みなみけ 第93話「かぜひくよ」
・ 『今日の5の2 コレクタブルBOX』についての情報は
●2007年10月28日の雑記●に。
・ 今回は単行本からTVアニメからCD&DVDから全部紹介したカラー広告1ページあり。単行本第4巻カラーページ1〜3ページの「白ワンピースの南春香+ソフトクリーム」「白タンクトップ&デニムの南夏奈+スイカ」「白ワンピースの南千秋+トウモロコシ」のイラストも。
・ で、本編は五号連続掲載のラストである今回も南家編。
・ 南春香と南千秋が外出していて、留守番しているはずのクワガタ、もとい、南夏奈がカゼをひいてあんな状態なのに内田ユカもマコちゃんも遠慮なく玄関のドアを開けて南家に上がり込んでくるなぁ。
前回(
●第92話「なにやってるの」●)、
遠慮なしに上がり込んだことで女子の制服姿を初めて藤岡に見られたり真っ白なパン(違)を初めて読者に見られたりした南冬馬ですら玄関のドアは南夏奈が開けていたというのに。
・ 4ページ目最後のコマの内田ユカがふらついてぐらついた南夏奈にゴッスと頭突きを食らった角度といい手の伸ばし方といいなにからなにまで可愛すぎる。
・ 今回は南春香や南千秋はもちろん、内田ユカにしてもマコちゃんにしても南夏奈を見守る表情や言動が優しすぎです。
(個人的には6ページ1コマ目や8ページ目最後のコマの内田ユカやマコちゃんの表情がお気に入りです)。
みんなに愛されてるなぁ、南夏奈。
・ というわけで、公式サイトの「キャラクター紹介」に載っている20人中この五号連続掲載で登場できなかったのは11人でした。
特筆すべきは高校編のキャラクター達が一人も登場しなかったことです。この五号連続掲載は意図的に南家が舞台にされていたので保坂や南ナツキの出番がないのはわかるのですが、マキやアツコや速水は南家に何度も遊びに来ているのに。
●すたちゃまにあ〜STARCHILD WEB SITE〜●
●StarChild:みなみけ●
●StarChild:みなみけ●
参考資料
●桜場コハル非公式ファンクラブ(代理)●
Y十M 〜柳生忍法帖〜 第79話「孤剣般若侠(三)」
・ 助けにきた沢庵宗彭を人質にとるという奇策に出る般若侠(柳生十兵衛三厳)。
実際将軍家師僧の彼を会津藩加藤家が殺してしまうわけにはいかないので鉄砲隊は手が出せなくなります。
・ で、花を咥えて臨戦体制の漆戸虹七郎と般若侠の一騎討ちに。
この際、一騎討ちを漆戸虹七郎に取られ、笠を取れといった般若侠には笠をとりながら般若面をつけられた挙句
「んふっ♡」 と笑われ、
更に抜刀した般若侠が笠の中の何かをプツッと斬ったかと思ったら笠からちょんと飛び出した鶯の七郎にホケキョと鳴かれるに至って白目でプチッと切れた香炉銀四郎。
堀の女達によい知らせを告げるために飛び立った鶯の七郎に対して小柄を一閃、鶯の七郎を撃ち落としてしまいます。
・ これに般若侠が気を取られた隙に漆戸虹七郎お得意の「見開きでのその脚力も活かした目にもとまらぬ早業」が炸裂、
わざわざつけた般若面をあっさりと真っ二つに割られてしまったところで以下次回。
参考資料
●『Y十M 〜柳生忍法帖〜』雑感倉庫●
●甲斐高風のDIARY TOPへ●
●甲斐高風 ★GRAND PRIX★へ●
●TOPへ●