第一章  城崎学園キャンパスガイド

 

1.概観

 私立城崎学園は、中等部、高等部、大学部からなります。物語の主舞台となるのは高等部ですが、まずは学園全体を概観してみましょう。

 学園は、御堂グループの前総帥・御堂源重郎氏の発案で、十数年前に伝統校である私立城崎高校を買収し、拡大発展させるかたちで発足しました(御堂グループについては城崎市タウンガイドを参照ください)。

 学園は城崎市と北隣の白岡市との境にある白城山の表斜面(城崎市側)の全域に設置され、麓から順に中等部、高等部、大学部となっています。ただし、大学の付属施設のうちで一般市民の利用も多い病院博物館などは、麓に設置されています。この他にも、大学付属施設として図書館天文台があります。

◆白城山:市の北部、白岡市との境にある山。標高はさほど高くなく、傾斜も比較的緩やか。山一帯は御堂財閥の敷地で、そのうち城崎市側の斜面に城崎学園が設置されている。山には遊歩道なども整えられており、普段は一般市民にも開放されている。一部の研究者によるとこの山は「日本のピラミッド」だというが、詳しい調査はなされていない。

◆城大病院:正確には、城崎大学医学部附属病院。白城山の麓にあり、城崎市内では市街にある国立病院と並ぶベッド数を誇る。大学病院であるから、当然に医学部の学生の姿も見かける。

◆博物館:城崎大学附属博物館。文学部などの研究資料を蒐集・保管しており、またそれを一般に公開してもいる。時折、他の博物館などから収蔵品を借りてきて特別展を企画する。

◆図書館:城崎大学付属図書館。主として城大生用だが、中・高等部の生徒も生徒手帳を提示すれば閲覧できる(貸し出しには別の手続きが必要)。蔵書量はかなり多い。高等部にも独自の図書館(図書室)が設置されているが、大学付属図書館と比べるとはるかに見劣りする。蔵書の種類もまったく違う。

◆天文台:城崎大学理学部付属天文台。学園の所在する白城山の山頂付近に設置されている。高等部の一般生徒が利用するようなことはまずない。

 

 学園への主な交通手段は、城崎鉄道バスになります。学園生徒は「城崎中前」「高等部前」「大学前」の各バス停を利用します。ただし、バスが白城山を登るのは登校時だけですので、遅刻した生徒は麓の「中等部前」で下りて自力で山を登らなければいけません。それほどの距離があるわけではありませんが、遅刻しかけの生徒には時として致命的になります。

 城崎学園の最寄り駅は城崎鉄道白岡線東宮前駅。ただ、東宮前駅からバス停城崎中前まで徒歩十五分と、少々使い勝手が悪いのが難点です。東宮前駅には有料の駐輪場があり、学園生徒の中にはここに自転車をおいて、登校に用いている者も少なくありません。

 高等部生徒の登校手段は、自転車が最も多く、次いで自転車+バス、徒歩+バス、電車+自転車の順になります。

 

 城崎学園中等部(城崎中)は、城崎高校付属中学を母体にしており、市内でも数少ない私立中学です。生徒規模は1080人程度。

 高等部(城崎高校)は、旧城崎高校以来の伝統校で、緩やかな中高一貫教育が行われているため、高等部からの入学はごく一部の優秀な生徒にかぎられます。生徒規模は1200人程度です。ほとんどは中等部からのエスカレーターですから、各学年40人程度が高校からの入学を許されているわけです。

 基本的には郷土の名門校、といった感じですが、エスカレーター式のために高等部にもなると受験エリートは少数で、様々なタイプの生徒がいます。

 大学部は、御堂グループの買収に伴って新設された総合大学です。同グループの研究者育成が行われているほか、産学協調も進められています。高等部から大学への進学には、学科試験が科せられます。外部からの受験生よりは若干の優遇措置が採られていますが、あくまで若干に過ぎません。城崎大学の学生も他校出身者の方が多数派ですし、高等部の卒業生も他大学を受験するものがほとんどです。

 学園の校章は桔梗の花をモチーフにしています。但しデザインは、中等部、高等部、大学部で多少異なります。

 中等部や高等部に関して源重郎氏は生前、多年世話になった第二の故郷・城崎市への恩返しだと漏らしていました。無論、次代を担う人材の育成に主眼がおかれており、「自己責任に裏打ちされた自由と自主性を重んじる」校風を目指していました。こうした校風の確立に功績があったのが、初代の校長・槙原安吾氏(元新明大教授)ですが、詳しいことは省略します。

 4年前に源重郎氏が死去し、御堂グループの総帥の地位は半年ほどの混乱の後、長男の御堂誠一氏が継ぎました。誠一氏は学園の理事長となり、「教育者の社会責任」という独自の教育理念のもと、徐々に学園、特に中・高等部に対して介入を強めてきています。

 前理事長時代に築かれた自由・自主の気風と、現理事長の教育方針。双方の間で学園は今、揺れています。

 

 

 

戻る

次へ

 

城崎学園トップへ戻る

満腹亭のRPGの部屋へ戻る