甲斐高風のDIARY
2009年12月
2009年12月2日
あの、つかぬことをお聞きしますが…「見合わせ」が「貝合わせ」に見えてなんて卑猥な書き込みなんだと誤読した甲斐高風さんってダッ…ダメ人間なのでしょうかそれとなくっ!!な今日この頃、いかがお過ごしでしょうか(『はじめてのあく』「第44話妄想ムスメ」草壁シズカのようにそれとなく挨拶)。
そもそも「貝合わせ」を卑猥な単語だと思う君の心が卑猥なんだ。
本日のニュースとかオススメとか。
●二宮ひかる 主に仕事日記●
(
●- 二宮ひかる… -20- 417●より)
→ 「楽園」web増刊 クリスマスアドベントカレンダーver. 12月1日〜12月25日開封
「楽園」vol.1は自分の中で「面白い漫画雑誌だけど気楽に読めない漫画雑誌」にカテゴライズされてしまったので(そういえば帯もついているし書籍扱いだったような)2009年10月29日の発売日に購入したものの数作品読んだ後は積読になりかかっていたのでこの試し読みカレンダーで開封した作品から読んでいきたい所存。
●電撃ドットコム●
●アッキーナやセクシー美女も登場したチュンソフト×スパイク大収穫祭レポート●
●ファミ通.com●
●アッキーナを始め豪華ゲストが彩った“チュンソフト×スパイク 大収穫祭09-10”●
KONANは元・虎南有美、SOUL TIGERで一緒だった(というか従姉妹だった?)虎南有香とは別人、これ豆知識な。
本日の読破本。
おまもりひまり3 ドラマちっくフェスティバル(著者:みかづき紅月 原作:的良みらん/富士見書房)
★原作、連作短編集 (2009/06/20)
華麗なる食卓33(著者・ふなつ一輝 監修・森枝卓士/集英社)
★監修・森枝卓士 スペシャルステージの特別な結末と七瀬の決意 七瀬真尋(21歳、6月12日生、168cm、B95cm(Fcup)−W61cm−H90cm、O型、カレーづくり、地酒探し、華屋敷調理部調理課所属) (2009/07/17)
To Loveる −とらぶる−16 男子とチョコと…私(漫画・矢吹健太朗 脚本・長谷見沙貴/集英社)
★「+DVD LIMITED EDITION(予約限定版仕様単行本&DVDアニメ『To Loveる −とらぶる−』OVA4「とらぶる☆くえすと」(岡勇一描き下ろしポストカード入り))」)あり (2009/11/23)
●アキバOS●
●少年誌で「くぱぁ…」やア○ル見えてる疑惑「To LOVEる」16巻通常版発売●
●To LOVEる 第16巻OVA付限定版発売 「見事なおっぱい祭り」●
後藤羽矢子の裁判びゅー日記♥(後藤羽矢子/白泉社)
★+「阿曽山大噴火の判決」+ヤングアニマル編集O野木 (2009/11/27)
2009.12
ユリア100式11(原作・原田重光×作画・萩尾ノブト/白泉社)
★ (2009/12/01)
参考資料
●甲斐高風のBOOK LIST●
2009年12月6日
2009年12月9日
そんな未来はウソである Vol.4 つきあって!
・ 最初に余談。2009年12月9日に発売して購入した雑誌↓。何の荒行だ。
484P 週刊少年サンデー合併号(小学館、毎週水曜日発売)
550P 週刊少年マガジンクリスマス特大合併号(講談社、毎週水曜日発売)
670P 別冊少年マガジン(講談社、毎月9日発売)
670P 別冊ヤングマガジン(講談社、毎月9日発売)
850P 月刊ドラゴンエイジ(富士見書房、毎月9日発売)
716P 月刊COMIC REX(一迅社、毎月9日発売)
492P 月刊ヤングマガジンNo.1(講談社、毎月第2水曜日発売)←しかも本命の『山風短』(原作:山田風太郎、漫画:せがわまさき)は次号から
426P ヤングアニマルあいらんど+別冊付録ローアングル探偵団(白泉社)
・ 今回は前回の翌日。
・ だから2人っきりでババ抜きをするなといったんだ!
・ 新キャラ・高山の友人登場。黒髪のはねはねヘア。彼が大橋ミツキ・佐藤アカネ・高山のクラスメートだとしてもしなくても
「よ――高山 オレ3組のノゾミちゃんとお話ししちゃったぜ!」という台詞から考えると彼も3人も3組ではない様子。
っていうかノゾミちゃんって誰だ。
・ 佐藤アカネのジャージ+ハーフパンツ姿っていいよね。
・ 今回はいよいよ誰も能力を使わなくなりました。と思ったけど前回同様高山の「そんなんじゃねーよ」がわかりやすすぎるせいでわかりにくいけど一応佐藤アカネの他人がウソを言うとウソだとすぐにわかってしまう能力は使っているのかな。
・ あ、そうか高山が大橋ミツキを中学1年生の時から見守っているにも関わらずたまにぶつかってこられる(よけない)のは
●「Vol.3 すみませんでした」●の
(○ どんとこいオレが受け止めてやるぜ)ということなのか。
つまり彼女が他の人や物にぶつかりそうな状況の場合はわざわざ自分にぶつかってこられるようにしている可能性もあるのか。中学生だとめざとい奴が気づいてからかいそうなものだけどな。
・ うーむ。しかしこれ完全に三角関係フラグだよな。
「高山→大橋ミツキ→佐藤アカネ」という状態でわざわざ佐藤アカネが高山に接点を求めているわけだし。
ここまでの話で大橋ミツキ⇔高山間の好感度は変わっていない(下手するとババ抜きの真剣勝負(違)に怖がっている分下がっている)けど佐藤アカネ⇔高山間の好感度は上がってるし。ちなみに高山をババ抜きにつきあわせて現時点で一番得するのは「2人っきりのババ抜き」から脱却できた佐藤アカネだったりするし。
・ 余談だけど「ヤングアニマル」(白泉社)2009年12月11日発売号から連載開始した『キミとおやすみ』(まつもと剛志)の三枝未来子先生は予知夢能力でゲットした(?)彼氏とあんなに幸せそうだというのにねぇ。
・ 今回の「別冊少年マガジン」のアンケートプレゼントにも
「08 「どうぶつの国」「そんな未来はウソである」「じょしらく」の豪華セット!! 別冊少年マガジン特製クオカ3枚組み」が20人に。
「そんな未来はウソである」側の
「現在、製作中のためデザインは変更となる場合があります。」と書かれたデザインは創刊号表紙と同じ制服姿の大橋ミツキ。
参考資料
●桜場コハル非公式ファンクラブ(代理)●
2009年12月14日
みなみけ 第141話「何をする」
・ 今回はW南家編。或いはコタツ 対 冷たい手編。DQの特技やモンスターにありそうだよね、「冷たい手」。
・ タイトルイラストの南春香がブラウスのボタンを外して胸の谷間丸見え+ブラチラ状態で頬に手を当てて難しい表情をしているので何事かと思ったら↓の2のあたりの状況だったようでほっと一安心(?)。
・ 0.昨日、向こうの南家で南ハルオが外から帰って来たばかりの冷たい手で南冬馬の腕に触れる → 南冬馬が南ハルオを殴る。
・ 1.向こうの南家で南ハルオが外から帰って来たばかりの冷たい手で南冬馬の腕に触れる(未遂) → 南冬馬が南ハルオを殴る。実際に触れる前に手が冷たいと断言しているのは昨日触れられた時の経験で、だから昨日も今日も南ハルオは殴られて、今日南冬馬の腕に触れた南ナツキは殴られなかったのではないかと。
・ 日本家屋+コタツ+みかんという正に日本の冬な向こうの南家だと思っていたら、1ページ2コマ目で半ソデ姿でコタツに潜っていたが逆に暑くなって
「ぷは―――!」とコタツから出てくる南冬馬が色香溢れすぎる件について。
・ 日本家屋+コタツ+みかんという正に日本の冬な向こうの南家だと思っていたら、2ページ3コマ目でみかんを食べる南冬馬が色香溢れすぎる件について。
・ 2.翌日、南家で南冬馬が外からやって来たばかりの冷たい手でコタツで横になって目を覚まさない南春香の頬にピトッと触れる → 南春香がガバッと目覚める。5ページ1コマ目で
「ハルカが目を覚まさない‥‥‥」と言っている南夏奈の台詞と表情が深刻ですがその原因はコタツです。
そのあたりについては
●第123話「しまった」●参照ということで。
・ 3.向こうの南家で南冬馬が外から帰って来たばかりの冷たい手でコタツで横になって目を覚まさない南ナツキの頬にピトッと触れる → しかし南ナツキには効かない → 南冬馬が南春香からもらってきた煮物を取り出す → 南ナツキがむくっと目覚める。煮物のタッパーを開けてもいないのに目覚めたということは南ナツキは
「ハルカから煮物をもらってきたからこれで‥‥‥」という南冬馬の台詞を聞いただけで目覚めたのか。どんだけだ。
・ 4.更に翌日、南家で南夏奈&南千秋が冷凍庫で冷やした冷たい手でコタツで横になって目を覚まさない南春香に触れる(未遂) → 先に目覚めた南春香の先制攻撃。これ以上は作者も描けない。描かれてもこちらも感想を書けない。
・ 2009年12月7日発売の「週刊ヤングマガジン」No.01の「第356回 ’09年12月期 月間新人漫画賞大募集」に
●第138話「ますか?」●の7ページ目4コマ目をいじって南夏奈がゲソを食べながら
「居酒屋とは 居れば居るほど味が出てくるものなのだ!」→
「面白い漫画とは 読めば読むほど味が出てくるものなのだ!」と言っているじゃなイカ。
参考資料
●桜場コハル非公式ファンクラブ(代理)●
2009年12月23日
2009年12月28日(2009年12月30日追記)
●甲斐高風のDIARY TOPへ●
●甲斐高風 ★GRAND PRIX★へ●
●TOPへ●