甲斐高風のDIARY

2005年11月



 
2005年11月4日(2005年11月6日追記)
 朝8時に家を出てから夜25時に帰宅するまでに自由時間が一切なかった上に風邪でも引いたのか気分も優れなかったのに、 何故か予約したわけでもない『みなみけスペシャルセット』(と『Y十M 〜柳生忍法帖1』『Y十M 〜柳生忍法帖2』)がちゃんと手元にある今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

「はーい、よいこのみんなー、2005年11月4日に『みなみけ』第2巻(桜場コハル/講談社)が発売されたのは知ってますねー?」
「はーい」
『桜場コハルPACK』がついた『みなみけスペシャルセット』が発売されたのも知ってますねー?」(※1)
「はーい」
「今回もみんなのために、GAMERSに遠足に行くことになりましたー」(※2)
「わーい」
「通常版と限定版の表紙の彩りの違いをしっかり確認しましょうねー」(※3)
「はーい」
「今遠足のしおりをみんなに配りますー。ちゃんと御両親に見せて下さいねー。おやつは500円までですよー」
「せんせー、バナナブレッドはおやつにはいりますかー?」
「他におむすびやパンを持ってこなかったら入りませんよー。ちなみに「好きって言え」「みなみけも妹も思春期」『みなみけ』第2巻には入りませんから気をつけて下さいねー」(※4)
「えー」


(※1)ソフトウェア扱いなのでソフトショップでも販売されていたりしますが、とあるお店では『桜場ハルコPACK』なる名前で扱われていたりいなかったり。
(※2)私が購入した店舗では限定版には↓の抽選券がつかないと明記されていた。 だったらゲーマーズで買わなくてもよかったのではないかと気づいたのは、買った後のことだった。 ちなみに、限定版のみ1人2冊までとも明記されていた。 ついでに、とらのあなでは1人1冊までと明記されていた。


BROCCOLI Official Home Page   ゲーマーズにてみなみけフェアPart.2開催!


(※3)●講談社BOOK倶楽部   みなみけ(2)(表紙と帯)   限定版みなみけ(2)(表紙と帯)


(※4)「みなみけも妹も思春期」の扉絵で描かれた南家3姉妹は『桜場コハルPACK』に入っているし、単行本第2巻の中表紙にもモノトーンで入っている。


 本日のオススメ。


ほしのこえ   南千秋


贋作工房   10月28日 今週の みなみ さんち

みなみけ 単行本第2巻
・ 第2巻は第19話〜第37話+「コワイオンナ」「好きって言え」=20話分で構成し、 海水浴(第38話「海に行くから」第39話「流してほしい」)は第3巻までおあずけなのかと思いきや、「好きって言え」を外してまでこれを詰め込んで21話分で構成されていました。 どうやら完全に第3巻を末弟(違)・南冬馬初登場の第40話「意地をはってる」からスタートすることで、第3巻を完全に南冬馬編にするつもりのようです。 表紙もひょっとしたら長女・南春香ではなく、南冬馬が飾ることになるのかもしれません。

・ カラーの描き下ろしは水着姿な三姉妹それぞれの扉絵。それぞれ特徴と色気が出ていていい感じ。三姉妹とも水着はセパレートで、春香はやっぱりヒモパンビキニ。

・ 登場人物紹介。第1巻では南春香(ハルカ)、南夏奈(カナ)、南千秋(チアキ)、おじさん、マキ、アツコ、保坂、藤岡、ケイコ、マコト、吉野の11人でしたが、第2巻では吉野が抜けてぬいぐるみが入っていました。 吉野が抜けるのは予想通りだったものの、代わりに入るのは内田だとばかり思っていたので意表をつかれました。第3巻には南冬馬が入るのは確実なので次も内田が入るのは厳しそうです。

・ また、第2巻の人物紹介では「南春香(ハルカ)。」のように名前のところも文章扱いで句点が打ってあるのですが、アツコとぬいぐるみには句点が打たれていませんでした。 ぬいぐるみの方はスペースの問題のような気もするのですが、アツコの方は単に忘れられているだけのようです。 人物紹介で名前を書かれただけでいきなり薄幸です。

・ そんなアツコの貴重な活躍が見れる第30話「全開ですよ」ですが、アツコが保坂を見直した直後に彼女をドキドキさせることに成功したという意味では、ひょっとして保坂が脱ぐタイミングはあっていたのではないかと思ったり思わなかったり。

・ それから、第21話「守らなくては」で保坂に「好きだ!」「好きです!」と言われているマキを見ていると、彼女はひょっとして告白されたことがないのではないかと思ったり思わなかったり。

・ 結局改めて触れたのは保坂編だけなのですがそれでいいのでしょうか。

・ 単行本『みなみけ』第2巻+『桜場コハルPACK』ベストエピソード投票をはじめてみました。 御投票していただけたら幸いです。

桜場コハルPACK
・ 桜場コハル壁紙集 8cmCD−ROM − for Windows(CD収納用ペーパーケースつき)
 Windows2000/XP。ペーパーケースの表紙:南千秋(=単行本第2巻の扉絵)、裏表紙:SDな南春香&南夏奈&南千秋、CD−ROM:SDな南春香&南夏奈&南千秋。
 壁紙は以下の13パターン×2サイズ。
 「南千秋(=単行本『みなみけ』第2巻の扉絵)」
 「南夏奈(=単行本『みなみけ』第2巻の扉絵)」
 「南春香(=単行本『みなみけ』第2巻の扉絵)」
 「SDな南春香&南夏奈&南千秋」
 「南夏奈(=単行本『みなみけ』第1巻の表紙)」
 「南春香&南夏奈&南千秋(=「みなみけも妹も思春期」の扉絵)」
 「南千秋(=単行本『みなみけ』第2巻の表紙)」
 「南千秋にゴンと殴られる南夏奈(=第22話「姉らしい態度で」の3ページ目5コマ目)」
 「目覚める南千秋(=第24話「玄関から来るサンタ」の6ページ目6コマ目)」
 「のんびりな南春香(=第19話「似てないけど」の5ページ目3コマ目)」
 「相原カズミ(=単行本『今日の5の2』の描き下ろしイラスト)」
 「小泉チカ(=単行本『今日の5の2』の描き下ろしイラスト)」
 「相原カズミ&小泉チカ&平川ナツミ&浅野ユウキ&日高メグミ=単行本『みなみけ』第1巻の描き下ろしイラスト)」

・ ぬいぐるみ型ディスプレイ・クリーナー
 SDな南夏奈。

・ みなみけオリジナル12cm空CD−R2枚セット<2柄>(オリジナル・ペーパーケース2枚<2柄>つき)
 ペーパーケースの表紙:南春香(=単行本『みなみけ』第2巻の扉絵)、裏表紙:SDな南春香&南夏奈&南千秋、CD−R:南夏奈(=単行本『みなみけ』第2巻の扉絵)。
 ペーパーケースの表紙:南千秋(=第5話「チリトリをしてください」のタイトルイラスト)、裏表紙:SDな南春香&南夏奈&南千秋、CD−R:SDな南春香&南夏奈&南千秋。

・ みなみけオリジナル・ふせんブック<1冊に3柄>
 表紙:南春香&南夏奈&南千秋(=「みなみけも妹も思春期」の扉絵)、裏表紙:SDな南春香&南夏奈&南千秋。
 中身は「南春香&南夏奈&南千秋(=第19話「似てないけど」のタイトルイラスト)」「みなみけロゴマーク(外円はなし)」「南春香&南夏奈&南千秋(=単行本『みなみけ』第1巻、第2巻の帯をはずして表カバー折り返しを見たら確認できるアレ)」。

・ オリジナル・カードカレンダー
 相原カズミ&南千秋=単行本『みなみけ』第2巻限定版の帯のイラスト。

・ 基本的にはカラー。あと、SDな南春香&南夏奈&南千秋というのは単行本『みなみけ』第1巻、第2巻の帯の裏表紙側や目次や単行本『みなみけ』第2巻のカラー4ページ目で御馴染のアレ。

・ 上を読んでいただければおわかりかと思いますが、せっかくの描き下ろしを何回も使い回すことでお得感を薄れさせる仕様になっております。ダメじゃん。

・ 私が目にした範囲ではどう贔屓目に見ても前評判も後評判も好評とは言い難く、 (購入した私が言うのもどうかと思うのですが)正直誰が購入するのかよくわからないこの限定版、 実際、私が購入した時も他には手に取って眺めていた方は何人かいたものの実際に購入した方は見かけなかったのですが、 どうやら順調に在庫は捌けており、秋葉原では早々に完売してしまったようですね。

・ ところでペーパーケースって糊付けされた部分を剥がす方法でも上のところをハサミで切り開く方法でもいつも凄く後悔する羽目に陥るのですが、正しくはどのように開封すればよろしいのでしょうか。

・ 本日のオススメ。


アキバBlog(秋葉原ブログ)   「みなみけ2巻限定版」売れているのか、発注少ないのか


参考資料桜場コハル非公式ファンクラブ(代理)

 
2005年11月7日
 突然「ハロウィン丼」という単語が脳裏をよぎった今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

 本日の読破本。

2005.11 Y十M 〜柳生忍法帖〜1(原作・山田風太郎 漫画・せがわまさき/講談社)『Y十M 〜柳生忍法帖〜2』と同時発売 (2005/11/05)
2005.11 Y十M 〜柳生忍法帖〜2(原作・山田風太郎 漫画・せがわまさき/講談社)『Y十M 〜柳生忍法帖〜1』と同時発売 (2005/11/05)
2005.11 みなみけ2(桜場コハル/講談社)『桜場コハルPACK』『みなみけスペシャルセット』あり (2005/11/06)


参考資料甲斐高風のBOOK LIST

みなみけ 第44話「フェスティバル」
・ 今回は南家パジャマパーティー編。 タイトルイラストの南千秋のパジャマ姿は『今日の5の2』のテーマでもあった大人っぽさと子供っぽさが同居した小学5年生という存在を見事に描ききっていると思ったり思わなかったり。

・ 『今日の5の2』といえばやはり千秋、吉野、内田は「5の2」の生徒だったようです。 そして、第36話「どんな関係?」で登場した千秋の友人、 セミロングで眼鏡を外したケイコ風味の天然系で常時口がカマボコ型に笑っている不安なコと黒髪のロングヘアでリコ風味のお嬢様系なコは南冬馬と同じく「5の1」だったようです。 とりあえず、眼鏡を外したケイコ風味なコが今回最後のコマで初めて口を閉じているのを見て少し安心しました。やっぱり笑ってはいましたが。

・ 当初はどちらかというと吉野が常識人、内田が天然系だと思っていたのですが、最近逆のような気がしてきました。

・ 冬馬はパジャマを持ってないようです。シーツ姿はそれはそれでよしとしておきますが、普段寝る時の姿も気になります。 とりあえず思いつくのは、シャツ&パンツ、パンツ一丁、すっぽんぽん、シャネルの5番(オイオイ)、といったところです。

・ せっかくの南家パジャマパーティー編が夕方6時で終わってしまいました。 夕御飯、入浴、夜更かし(怪談&艶話)といったメインイベントは次回描かれるのでしょうか。 それともしれっとリコ&ケイコの物語でも描かれるのでしょうか。それはそれでありだなと思いつつ、以下次回。

・ 余談ですが、シュウイチに陽の目があたる話を考えていて、マコトと一緒に南家を訪れて、ついうっかりマコトがマコちゃんの癖を出してしまって窮地に陥る話を思いついたのですが、 よく考えるとこの話、シュウイチに陽の目があたるどころか別にシュウイチがいなくても全く問題なく成立することに気がつきました。ダメじゃん。


参考資料桜場コハル非公式ファンクラブ(代理)

 
2005年11月14日
 前回の「週刊少年サンデー」(小学館)の『あいこら』(井上和郎)を読みながら自分はくびれフェチではなくておなかフェチなんだけど、これって意外に説明が難しいんだよなぁと思った今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

 本日の読破本。

2005.12 舞−乙HiME1(佐藤健悦/秋田書店)シナリオ・樋口達人+吉野弘幸、原作・矢立肇 (2005/11/08)
2005.11 ネコソギラジカル(下) 青色サヴァンと戯言遣い(西尾維新/講談社)哀川潤−7≪After Festival≫、≪Juvenile Talk≫ (2005/11/10)
2005.10 魔王(伊坂幸太郎/講談社)「魔王」「呼吸」収録 (2005/11/11)


参考資料甲斐高風のBOOK LIST

Y十M 〜柳生忍法帖〜 第15話「十兵衛先生(二)」
・ 今回は柳生十兵衛先生の講義を堀の女7人が正座できょとんとしたりしっかり話に聞き入ったりいいお返事をしたり蜂に驚いて柳生十兵衛先生にしがみついたりする話。 まぁ、当初に比べるとお互いに認め合う間柄になったことがよくわかる話でした。

・ ちなみに、原作版では未亡人のお沙和&お品が両側から腕にしがみつくだけなのですが、漫画版では7人ともしがみついたも同然の状態になっています。 他の6人には真似できない一番美味しいしがみつきかたをしたのはお笛。離れた後の照れ方が一番可愛いのはうつむきながら顔の赤らめていたさくら。

・ 剣聖・上泉伊勢守(秀綱→信綱)のエピソード登場。原作版通りなのですが、他の山田風太郎忍法帖の登場人物でもある彼がしっかり描かれると何となく嬉しくなってしまいます。

・ 『バジリスク 〜甲賀忍法帖〜』の20人と異なり、芦名衆 会津七本槍には(少なくとも現時点では)家族愛や男女愛といった繋がりが見当たらないので仲間が撃破されても実に淡々としていますね。

・ 天樹院(千姫)の「心尽くしの茶の会」に招かれたお鳥(&柳生十兵衛)を具足丞之進の犬が見張っていたところで、以下次回。

・ そういえば単行本『Y十M 〜柳生忍法帖〜』第1巻・第2巻を読み返して思ったのですが、 サブタイトルは第6話「蛇の目は七つ」なのに壁に書かれていた文字は「蛇“ノ”目は七つ」なんですね。 かと思うとY十M 〜柳生忍法帖〜 第13話「髯を生やした京人形」では「蛇の目は六つ」と書かれていますし。 しかもこちらは雑誌版では蛇の目が◎ではなくて○になっていましたし。これを書いている柳生十兵衛はそのあたりの細かいことにあまりこだわりはないのでしょうか。


参考資料『Y十M 〜柳生忍法帖〜』雑感倉庫

 
2005年11月21日
 なんとか『ToHeart2』を十波由真、笹森花梨、草壁優季、小牧愛佳、向坂雄二の後、 ルーシー・マリア・ミソラ、姫百合珊瑚&姫百合瑠璃、柚原このみ、向坂環エンドを迎えて『ToHeart2 XRATED』発売前にコンプリートできた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

 このゲームをやっているとやたらに料理欲がそそられました。
 とりあえずお弁当を手作りしてくれる相手はいないので炒飯を作ってみたり、必殺カレーを作ってみたり。
 特に必殺カレーは、柚原春夏特製のスパイスがない以上狙った獲物を一撃で仕留める完成形には程遠かったものの、 牛肉、ジャガイモ、ニンジン、タマネギ、マッシュルームといった定番のオカズにトマトとナスを加えたカレーは今まで自分で作った中では一番美味しくできました。
 とりあえず振舞う相手がいないので一人で食べてみたり。ダメじゃん。

 本日の読破本。

ののちゃん12 ’02/10−’03/3(いしいひさいち/東京創元社)(2005/11/17)
デュアン・サークII 6 勇者への道<下>(深沢美潮/メディアワークス)(2005/11/18)


参考資料甲斐高風のBOOK LIST


 本日のオススメ。


スクールランブルスレ@2ch、分校。   スクラン、第2お絵かき掲示板   はないけ


仮設遊閑   2005-11-15 突発(一発)企画マリア様がみてる的みなみけ。


確率空間Ω   氷田成上の散文置き場   051114 ふじおかに惚れそう。俺が。


くるくる@うぇ〜ぶ   「バカ野郎って言うほうがバカ野郎だ!」


エモンカケ。  煮るか、煮られるか。   (←足元見る限り場所は外なんでしょうか?)

キャラクター小牧愛佳(『ToHeart2』AQUAPLUS/プレイステーション2 2004.12.28.)
 誕生日は5月1日、血液型はA型、身長は154cm、3サイズは83cm−58cm−84cm、声優は力丸 乃りこ。
 TH2の主人公・河野貴明のクラスの副委員長にして文芸部員。
 料理が得意で遠慮がちな性格のがんばり屋さん。
 と、いうか小柄で食いしん坊(授業中でもこそこそとつまみ食いするくらい)でちょこまかちょこまかと動き回る小動物系。
 こんなにあたふたとかてんてこまいとかいった言葉が似合うキャラクター、見たことありません。泣き虫だし。
 ちなみに、早口言葉が苦手。
 作中でもとろんとした垂れ目であることは言及されていますが、瞳よりも八の字眉毛というかハの字眉毛というか、とにかくあの素晴らしいラインの眉毛の方に目と心を奪われました。
 「固さ」や「厳しさ」や「完璧さ」といった委員長属性とは程遠い「委員ちょ」ではあるものの、 困っている人を放っておけない彼女とそんな彼女を放っておけない周囲の人々のおかげでなんとなくうまく行ってしまう「委員長マジック」によってクラスを薄ボンヤリとまとめている。

 彼女のシナリオは女のコが苦手な主人公と男のコが苦手な彼女による、青春という果実をグツグツ煮込んでジャムにしたみたいにトロトロの初々しいお話。
 自分にとってはビジュアルノベルの演出はまどろっこしく感じてしまうところがあって、それはTH2でも基本的には変わらないのですが、 彼女のストーリーの終盤→ED「ありがとう」(AKKO)→エピローグの流れと演出だけは例外でした。
 日常の積み重ねが最後に非日常的な「奇跡」を生み出した展開とそれを綺麗に描いた演出にはじん、ときました。
 実は彼女があそこまで思いつめなくても、ああいう解決方法をとらなくてもよかったのではないかという意見もあって、 それは全くもってその通りだと思うのですが、そのあたりもひっくるめて青春だなぁ、と。
 ところで、個人的には彼女に限らず全般的に立ち絵の方が一枚絵より魅力的に見えるのですけどどうなのでしょうか……ですか。

みなみけ 第45話「心にくい」
・ 今回は南家パジャマパーティー編(後編)。 前回と今回の間に既に晩ごはんは済んでしまい、小学生6人でおフロに。 ちなみに、春香&夏奈が片づけているお皿の形から晩ごはんはカレーライスだったのではないかと思うのですがどうでしょうか。

・ 「5の1」の黒髪のロングヘアでお嬢様系なコは、リコ風味ではなくアツコ風味だったようです。 っていうか、なんで浴槽であんなポジションに。

・ 「5の1」のセミロングで眼鏡を外したケイコ風味の天然系で不安なコが、今回7ページ目2コマ目で初めて笑顔以外の表情をしているのを確認できました。

・ 「私の心にくい気くばりにうまいことやつらを誘導しないと!」って凄い台詞ですね。 結論ありきの気くばりって。誘導って。そして見事に誘導される小学生達って。

・ 夏奈に「おっ お前なかなか」と言われているのは、夏奈が今まで水着姿以上を見たことがない「5の1」コンビのどちらか、 それもこの時浴槽に入っていない(洗面器で胸元を隠しているようにも見える)黒髪のロングヘアでお嬢様系なコだったのではないかと思うのですがどうでしょうか。あっていれば、正にアツコ風味。

・ 風呂上りでも千秋の髪型が全くいつもと変わっていません。

・ とりあえず千秋や内田よりも冬馬(&吉野&「5の1」コンビ)の方が大人で、千秋や内田よりも冬馬(&吉野&「5の1」コンビ)の方が女のようです。「5の2」の大敗です。

・ せっかくのパジャマパーティーなんだから冬馬は南家からパジャマを借りればよかったのに。 健康優良児っぽい冬馬とはいえ、普段寝ている時の格好なのでしょうが一人だけあんな格好(上はタンクトップ、下は不明)で風邪は引かないのでしょうか。 っていうか、作中は今何月なんでしょうか。

・ 結局、夜更かし(怪談&艶話)は描かれないようです。今更ですが、5人も来客が来て布団が足りているのか気になります。小学生女子だけだから二人一組という手もありますけどね。

・ ところで、限定版『みなみけ2』完売御礼企画ってなんでしょう。


参考資料桜場コハル非公式ファンクラブ(代理)

 
2005年11月28日
 この不安定な精神状態を解消するために誰か私に凍てつく波動を放って下さい、いえ、凍てつく視線は間に合っています、そんな今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

 本日の読破本。

2005.11 封仙娘娘追宝録9 刃を砕く復讐者(下)(ろくごまるに/富士見書房)(2005/11/24)


参考資料甲斐高風のBOOK LIST

Y十M 〜柳生忍法帖〜 第16話「まんじ飛び」
・ 天樹院(千姫)の居る江戸城 竹橋御門を見張っていた具足丞之進の3匹の犬の一、風丸が柳生十兵衛&お鳥の駕籠を追撃。 遠吠えで仲間に居場所を知らせたり、走りながら背後から放たれた柳生十兵衛の小柄をかわしたり、大道寺鉄斎よりも健闘しています。

・ そんな風丸が、お鳥の駕籠だけを正確に狙っていたはずなのに、卍飛びで中の人が入れ替わったのに気づかなかった点は個人的には不満を覚えました。 犬なのですからそこは嗅覚で見抜いてくれないと。

・ 風丸撃破。健闘したものの残念ながら犬は犬。 というわけで、のどの奥に腕をつきたてることで牙での噛みつき攻撃を封じるというお約束の方法に破れ、 柳生十兵衛にあごからひきさかれててしまいました。

・ しかし、風丸の遠吠えは天丸&地丸&具足丞之進、そして平賀孫兵衛を召喚することに成功していました。 とはいえ、天丸&地丸と異なり柳生十兵衛の殺気を嗅ぎ取れておらず、天丸に乗っていたこと以上の芸を有しているように思えない具足丞之進と、 既に柳生十兵衛の前でその芸(槍)を披露した挙句一蹴されている平賀孫兵衛では、柳生十兵衛の相手としては役者不足なように見えます。 でも、お鳥がいる所為で逆にお互いの戦力は均衡しているのかもしれません。 勝負の決め手は犬2匹なのか、それとも他の芦名衆 会津七本槍や堀の女達なのか、ひょっとして江戸城 竹橋御門から助っ人が来たりするのか、といったところで以下次回。


参考資料『Y十M 〜柳生忍法帖〜』雑感倉庫


甲斐高風のDIARY TOPへ


甲斐高風 ★GRAND PRIX★へ
TOPへ