ろくごまるに作品年表


2015年11月27日更新


ろくごまるに(1970年生)
大阪府出身
第二種情報資格処理技術資格所持者
1992年、『喪中の戦士』が第4回ファンタジア長編小説大賞審査員特別賞受賞作に

初出版年月 作品名(出版社)付記(読了日)
1994.01 食前絶後!!(富士見書房)イラスト・九月姫、cf.『喪中の戦士』、「プロローグ」のみ1993.05初出 (2002/08/20)
1995.08 封仙娘娘追宝録 天を騒がす落とし物(富士見書房)(2002/07/06)
1996.02 封仙娘娘追宝録2 嵐を招く道士たち(富士見書房)(2002/07/07)
1996.09 封仙娘娘追宝録3 泥を操るいくじなし(富士見書房)(2002/07/14)
1997.01 封仙娘娘追宝録4 夢をまどわす頑固者(富士見書房)(2002/07/16)
1997.06 封仙娘娘追宝録5 黒い炎の挑戦者(富士見書房)(2002/08/03)
1997.10 封仙娘娘追宝録・奮闘編1 くちづけよりも熱い拳(富士見書房)連作短編集 (2002/07/07)
1998.03 封仙娘娘追宝録6 憎みきれない好敵手(富士見書房)(2002/08/04)
1998.08 封仙娘娘追宝録7 闇をあざむく龍の影(富士見書房)(2002/08/05)
1998.10 封仙娘娘追宝録・奮闘編2 切れる女に手を出すな(富士見書房)連作短編集 (2002/07/09)
1999.11 封仙娘娘追宝録8 刃を砕く復讐者(上)(富士見書房)(2002/08/06)
2000.07 封仙娘娘追宝録・奮闘編3 名誉を越えた闘い(富士見書房)連作短編集 (2002/07/13)
2002.06 封仙娘娘追宝録・奮闘編4 夢の涯(富士見書房)連作短編集 (2002/07/03)
2005.11 封仙娘娘追宝録9 刃を砕く復讐者(下)(富士見書房)(2005/11/24)
2006.02 封仙娘娘追宝録・奮闘編5 最後の宝貝(富士見書房)連作短編集 (2007/03/10)
2007.06 封仙娘娘追宝録10 天を決する大団円(上)(富士見書房)(2007/08/15)
2009.02 封仙娘娘追宝録11 天を決する大団円(下)(富士見書房)(2009/02/22)
2010.09 桐咲キセキのキセキ(ソフトバンク クリエイティブ)イラスト:渡会けいじ (2015/11/25)


封仙娘娘追宝録 イラスト・ひさいちよしき
元仙人・和穂(15)が人間界にばらまいてしまった727個の欠陥宝貝完全回収まであと620個?
1995.08 『天を騒がす落とし物』(索具輪)、(断縁獄)、殷雷刀【人】+真鋼の棍、符方録、陽功玉【人、×】、陽炎炉【人、×】、命運盤【オウム(意思は持っていない)、×】、六身鎧、愚断剣【意】、万漁船【×】、砂兵巻【×】、球観図【×】
1996.02 『2 嵐を招く道士たち』爆疫封【×】、鬼神環、万返鏡、万波鐘【人】
1996.05 「バラの酔っぱらい」九鷲器【人】
1996.08 「くちづけよりも熱い拳」廊虚夢
1996.09 『3 泥を操るいくじなし』削状槌、殻化宿【意、×】、皮杯面【×】、震影槍【×】、獣騎綱【×】
1996.10 「意地を断ち切る犬の門」創常楯【犬】
1996.12 「大地に蠢く花の王」練樹鉢【×】
1997.01 「切れる女に手を出すな」深霜刀【人】
1997.01 『4 夢をまどわす頑固者』爆燎槍【人、×】、泥刻砂【×】、流核晶【×】、劾想夢【人、×】、斬像矛【人、×】、剛羅楯【意、×】、封木剣【×】、封火剣【×】、封土剣【×】、封金剣【×】、封水剣【×】、他21個の宝貝【×】
1997.02 「ごつい男のゆううつ」九転鍼
1997.03 「心迷わす蜂の音」蜂引笛【×】
1997.06 『5 黒い炎の挑戦者』点破弓【×】、焦魂矢【×】、豪角刃【人】、塁摩杵【人】、流麗絡【人】、綜現台【人】
1997.10 「バラの酔っぱらい、ふたたび」鱗帝竿→『奮闘編1 くちづけよりも熱い拳』(連作短編集、「バラの酔っぱらい」「くちづけよりも熱い拳」「意地を断ち切る犬の門」「大地に蠢く花の王」「バラの酔っぱらい、ふたたび」収録)
1997.12 「殷雷の最期!!」再来砂【×】、cf.湯飲みの宝貝
1998.03 『6 憎みきれない好敵手』鳳翼扇、恵潤刀【人】+央地界+深意鏡+動禁綱+斧の宝貝+鎧の宝貝、cf.湯飲みの宝貝
1998.06 「名誉を越えた闘い」擬戦盤【意】
1998.07 「その男の名は」照双筆【×】
1998.08 『7 闇をあざむく龍の影』恐波足【×】、静嵐刀【人】、制流旗、怪吸矛、凝命管、律令笛、鍬の宝貝、鎌の宝貝【×】、銛の宝貝【×】、他8個の宝貝【×】
1998.10 「切れる女とおとぎばなし」望全界【×】→『奮闘編2 切れる女に手を出すな』(連作短編集、「切れる女に手を出すな」「ごつい男のゆううつ」「心迷わす蜂の音」「殷雷の最期!!」「切れる女とおとぎばなし」収録)
1998.11 「揺るぎなき誓い」帰書文【人】
1998.12 「災いを呼ぶ剣士」凶鎖丸【意、×】
1999.11 『8 刃を砕く復讐者(上)』(cf.結舞剣【人、×】)
cf. 2000.03(ひさいちよしきによるコミック版) 華研器【人】
2000.04 「傷だらけのたかかい」界転翼
2000.05 「暁三姉妹密室盗難事件顛末」導果筆【人】
2000.06-2000.07 「夢の涯」緩終鎖
2000.07 「最後の審判」授術座【多分×】→『奮闘編3 名誉を越えた闘い』(連作短編集、「名誉を越えた闘い」「その男の名は」「揺るぎなき誓い」「災いを呼ぶ剣士」「傷だらけのたかかい」「最後の審判」収録)
2000.08 「西の狼、東の虎」封機握【意】
2000.09 「雷たちの饗宴」甚来旗【×】、cf.殷雷剣、殷雷握、殷雷弓、殷雷槍、殷雷鏡、殷雷杵
2000.10 封仙娘娘仙界編「龍華陶芸に凝り、またしても護玄心労す。」cf.湯呑みの宝貝【人】、化修→湯呑みの宝貝【人】
2002.06 「刀鍛冶、真淵氏の勝利」理合珠→『奮闘編4 夢の涯』(連作短編集、「暁三姉妹密室盗難事件顛末」「夢の涯」「西の狼、東の虎」「雷たちの饗宴」「刀鍛冶、真淵氏の勝利」収録)
2002.11 封仙娘娘追宝録外伝「秋雷鬼憚」cf.界転翼、戻心珠【人、×】、劾想夢、六身鎧、俊地鞜、封水剣【×】、天呼筆、照双筆、封火剣【×】、転業珠、再来砂、捜魂環【意】、震影槍、擬戦盤【×】、殻化宿【×】、愚断剣【意】、殷雷刀【人、×】
2003.05 封仙娘娘仙界編「仙客万来」
2003.08 封仙娘娘追宝録外伝「雷たちの大饗宴」cf.殷雷炉、殷雷斧
2003.11 封仙娘娘追宝録外伝「最後の宝貝」塊邪星
2005.11 『9 刃を砕く復讐者(下)』無擦珠、轟武剣【人、×】、cf.筆の宝貝【貂】?
2006.02 封仙娘娘仙界編「きつね狩り」『奮闘編5 最後の宝貝』(連作短編集、「龍華陶芸に凝り、またしても護玄心労す」「秋雷鬼憚」「仙客万来」「雷たちの大饗宴」「最後の宝貝」「きつね狩り」収録)
2007.06 『10 天を決する大団円(上)』
2009.02 『11 天を決する大団円(下)』真鋼の棍→宝具用追加兵装:鉤爪/腕輪/籠手【×】、天呼筆、動禁錠【▲(線により分断されて修復に2年ぐらいかかりその間使い物にならない)】、鎧の宝貝【×】+鎧の宝貝【×】+鎧の宝貝【×】+刀の宝貝【×】+楯の宝貝【×】+その他無数の宝貝【×】=【腕輪】、漸央旗【人】、施聞筆【人】

○○宿

龍華:(四海獄【意】)、(槍の宝貝 、九遥関+邪眼の仮面【×】)、破骸琴【×?】、塵骨鏡【×】、散血斧【×?】、他2個の宝貝【×?】、爛濠船【×】、龍華を仕留めようとして返り討ちにあった連中の宝貝【×】
燕寿:(凜晴刀+宝具用追加兵装:道服)、(借り物の刀の宝貝)
夜主:捜魂環【意】、俊地鞜
鏡閃:理渦記【人、×】、螺沼界、封気綱【×】、渡海旗【人(意思は持っていない)】、九天象【×?】+導果筆【人、×?】+深霜刀【人、×?】+幾多の宝貝【×】→【幾多の宝貝を解体し、その部品で新たに組み上げた全く異質の宝貝、×】→【鏡閃刀、意】

(注)【意】=意思を持つ、【×】=破壊されたか力を使い果たした、【人】【オウム】【犬】【貂】=それぞれ人型、オウム型、犬型、貂型に変化可能(基本的に意思を持つ)

ちなみに回収しなかった場合、これから生まれる人間と生まれるはずだった人間の数を含めた人間界の予想死者数
……2,069,824,000,003人(算出時点での人口は約2,300,000,000人)

五仙:神農、有巣、混沌、軒轅、?

神速七手(刀)
炎応三手、砕鱗槍術(槍、矛)、波握法


甲斐高風のBOOK LISTへ
甲斐高風 ★GRAND PRIX★へ
TOPへ